段々冬らしく寒くなってきたかと思ったらまた暖かさが戻ってきて、日中は暑くも感じます。冬は、何処へ?
室内栽培を始めてから
久々に週末晴れましたね。なので週末菜園に行ってきました。
サツマイモを収穫です。
イイ大きさ 大漁 大漁(字 違うか(笑))
かなりの収穫量でした。
幼稚園の頃やった芋掘りを思い出しましたね。
大量のつる
サツマイモを収穫したあと。 現在、土壌改良中です。
十時花園さんに行ってきました!長方形のプランターに野菜が植えられていました!手前にあるのは、
竹プランターで栽培しているサニーレタスです。なんやなんや、横に葉が伸びてきた。もう少し、シャキッと
収穫と栽培を程よく楽しむ方法
「全て収穫しない。その時必要な分だけ」基本これだけ。以前、
ちとやりすぎたか?というか、ほぼ放し飼い状態。笑いつものように、「なるようになれ!」で、見守っていたら。
先日、毎度のごとく家庭菜園というか、週末菜園している場所に行ってきた。あいにくの雨で、
昨日も、週末菜園をしに行きましたが・・・雨。
家を出た頃は小雨だったので大丈夫かなと思ってたら田舎(直入)の畑に着いたら
雨・雨・雨...
小松菜を室内栽培してから約6日目。まだまだ、若い。笑もう、6cm以上伸びてる。伸び過ぎじゃないのか?
室内栽培51日目のサニーレタスです。小さい容器なのに、ほどよく間引きしきれなかった。OMG!!油断っ!