カンプランターでバジルが発芽
0
先日9月9日の晩に、種を植えてコツコツ育てていたバジル君が、発芽!でかした!Good Job! よくやった…

つづきを読む »

5日目ラディッシュ2cmから3cm
0
ラディッシュ(はつか大根)を室内で栽培し始めて、5日目の朝。2cm〜3cmほど成長してる!早っ!間引こうか、間引きまいか、、

つづきを読む »

100均アクアプランターでサニーレタスを栽培
0
100円均一さんで素敵なプランターを発見!商品名が、アクアプランツボールと書いてあった。そもそもプランター用かな?「プランツ」ってあるし…

つづきを読む »

4日目室内ではつか大根栽培中
0
はつか大根、又の名をラディッシュともいうらしい。ラディッシュは、英語でRadish. 大根という意味ですね。しかし、成長が早い…

つづきを読む »

ベランダの発泡スチロールでバジル栽培
0
ウチのベランダは、狭い!!室内とベランダで色々と栽培に取り組んでいます。広さは、縦1.0m × 横2.0mほど、いやそんなになかも..笑

つづきを読む »

3日目で大分発芽したはつか大根
0
先日、「味噌の容器ではつか大根を栽培」にて、種植えをすませ楽しんでいたら..

つづきを読む »

祖父母と週末菜園を楽しむ
0
地遊村では、2009年から大分県竹田市直入町で小さいながら家庭菜園をしています。内容は、ごくごくある野菜を栽培。いとこのユウジを中心に、祖父母を指南役として週末朝一から作業をしています。

つづきを読む »

味噌の容器ではつか大根を栽培
0
9月9日の夜に、はつか大根を植えてみました。プランターは、味噌の空き容器。笑9日に種を植えたばかりなのに、11日の朝には、芽が出始めてきました。

つづきを読む »

3cm底のカンプランターで発芽
0
昨晩キッチンの上に、3cmほどの厚みがあるカンカンを発見「よしよし、ここに黒土を入れて発芽させてみよう」と企む 笑種は、室内で栽培していたバジルの種

つづきを読む »

ビンプランターでバジルを栽培
0
ビンプランターって、聞いた事ないけど命名十時花園さんの「黒土の力」をビンにつめています。この土がいい!!なぜかって、見てわかる通り

つづきを読む »